RAGLAB

利用者の声

「医師の働き方改革と医療の質向上の両立を実現」

医療法人社団 C会 理事長

2024年4月からの医師の働き方改革への対応に向け、診療時間の確保と医療の質の維持の両立に苦心していました。
特に、医師の時間外労働の削減と、患者様への丁寧な対応の両立が大きな課題でした。
また、各部門からの報告確認や意思決定に要する時間も、医師の負担となっていました。
RAGLABの導入により、医師が必要な情報に素早くアクセスできるようになり、診療時間を削減することなく、
意思決定や情報確認の時間を大幅に短縮できました。また、医師の経験や知見をシステムに蓄積することで、
若手医師の育成支援にも活用でき、医療の質の向上にもつながっています。
全データが国内のセキュアな環境で管理され、情報の保護も万全です。
患者様への説明時間を十分に確保しながら、医師の労働時間も適切に管理できるようになり、
働き方改革への対応と医療サービスの向上を両立できています。

「院内ルールの統一と、スムーズな情報共有を実現」

A歯科クリニック チーフマネージャー

当院は4院展開していますが、各院のマネージャーの知識にばらつきが出てしまい、
特にレセプト請求の細かい変更点の把握に課題を感じていました。
RAGLABの導入後は、いつでも最新の保険請求のルールを確認でき、各院での対応の統一が実現できています。
特に評価しているのは、全データが国内に保管されセキュリティ面で安心できる点と、
診療報酬改定などの最新情報がタイムリーに反映される点です。
また、複数の拠点でも同じ品質の対応が可能になり、マニュアルよりも素早く必要な情報にアクセスできるようになりました。
レセプト業務の標準化と、スタッフ教育の効率化に大変役立っています。

「新人指導の効率が大幅に向上、指導時間を30%削減」

B総合病院 看護師

新人看護師の指導において、医療知識以外の病院独自のルールや手順の教育に多くの時間を要していました。
特に各部署との連携方法や院内特有の報告フォーマット、医療機器の運用ルールなど、指導項目が多岐にわたり、教育の標準化が課題でした。
RAGLABを導入してからは、新人看護師が自ら必要な院内ルールを確認できるようになり、指導の効率が格段に上がりました。
また、夜勤など指導者が側にいない場面でも、システムを通じて適切な手順の確認ができ、新人の自立をスムーズに促せるようになっています。
指導者としても、体系化された知識ベースを活用することで指導内容の標準化が実現でき、
より実践的な技術指導に時間を割けるようになりました。その結果、
新人の成長スピードが上がり、チーム全体の生産性向上にもつながっています。